 
										ホイールローダー(タイヤショベル)の買取で高額査定を狙うコツ
ホイールローダー(タイヤショベル)は、建設・土木現場や除雪作業など、幅広い用途で活躍する重機です。中古市場でも安定した需要があり、状態が良好な機体であれば高額査定が期待できます。
ただし、メーカー・型式・年式・稼働時間などの条件によって買取金額(相場)は大きく変わります。ホイールローダーをなるべく高く売るためには、適正価格を把握し、信頼できる買取業者に依頼することが大切です。
この記事では、ホイールローダーのおすすめ買取業者や価格相場、高く売るためのコツを詳しく解説します。
ホイールローダーの売却を考えている方に役立つ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
ホイールローダー(タイヤショベル)の買取業者おすすめ8選
ホイールローダー(タイヤショベル)を高く売るためには、実績のある重機専門業者を選ぶことが重要です。
同じ機械でも、業者によって査定金額に数十万円以上の差が出ることは珍しくありません。特に、出張査定が無料で全国対応しているか、海外販路を持っているかが高額買取のポイントになります。
以下では、ホイールローダーの売却におすすめの買取業者8社を厳選して紹介します。各社の対応エリア・特徴・強みを比較し、自社に合った業者選びの参考にしてください。
- 全国重機買取本舗
- トップ建機
- BeeTruck
- トラックファイブ
- トラック王国
- グットラック!shima
- トクワールド
- 建機高く売れるドットコム
①全国重機買取本舗

| 名称 | 全国重機買取本舗 | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国 | 
| ホイールローダー買取実績 | 要確認 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社MTトレーディング | 
| 古物商許可 | 第621120182057号 | 
| 公式サイト | https://daihatsu-group.co.jp/juki/ | 
当サイト「全国重機買取本舗」は、海外販路に強い重機買取サービスです。
貿易会社直営の利点を活かし、東南アジア市場を中心とした海外相場での高額買取を実現しています。
東南アジアでは日本産ホイールローダーの需要も高いため、高額売却にこだわる方はぜひ一度ご相談ください。
②トップ建機

| 名称 | トップ建機 | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国(北海道・沖縄県・離島など一部地域を除く) | 
| ホイールローダー買取実績 | 40件以上 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社丸総グループ | 
| 古物商許可 | 第542772202700号 | 
| 公式サイト | https://topkenki-juuki.com/ | 
トップ建機は、業界有数の実績数を誇る重機買取業者です。
ホイールローダーも積極的に買い取っており、公開されているだけで40件以上の買取事例があります。
実績重視で業者を選ぶなら、最有力候補となる買取業者の1つです。
③BeeTruck

| 名称 | BeeTruck | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 関東・甲信越・東海・関西・広島、岡山、徳島、香川 | 
| ホイールローダー買取実績 | 30件以上 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社 BeeTruck | 
| 古物商許可 | 第63114180017号 | 
| 公式サイト | https://www.bee-truck-jyuuki.com/ | 
BeeTruckは、最短即日で現金化というスピーディーさに定評のある買取業者です。
ホイールローダーの買取実績が豊富にあり、稼働時間が10,000時間を超える旧車の買取事例もあります。
東北や九州、北海道や沖縄など一部地域は対応していませんが、エリア内のホイールローダー買取ならぜひ依頼を検討してみましょう。
④トラックファイブ

| 名称 | トラックファイブ | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国 | 
| ホイールローダー買取実績 | 10件以上 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社トラックファイブ | 
| 古物商許可 | 第301081905967号 | 
| 公式サイト | https://www.truck-five.com/ | 
トラックファイブは、創業20年以上の信頼できる重機買取業者です。
独自の査定システムにより、スピーディーかつ正確な価値で買取を行っています。
ホイールローダーでは700万円以上の高額買取実績もあり、価格重視で決めたい場合は有力候補となる業者です。
⑤トラック王国

| 名称 | トラック王国 | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国 | 
| ホイールローダー買取実績 | 要確認 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社トラックオーコク | 
| 古物商許可 | 第304421008668号 | 
| 公式サイト | https://www.55truck.com/service/jyuki/ | 
トラック王国は、全国にある拠点で重機販売を行っている買取業者です。
中間マージンなしで再販できるため、高額査定が期待できます。
「事故車でも対応」とうたっているため、状態の悪いホイールローダーでも売却できる可能性があります。
⑥グットラック!shima

| 名称 | グットラック!shima | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国(沖縄県以外) | 
| ホイールローダー買取実績 | 10件以上 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社シマ商会 | 
| 古物商許可 | 第251280000486号 | 
| 公式サイト | https://shima-corp.com/kenki-kaitori/ | 
グットラック!shimaは、海外に幅広い重機ネットワークを持つ買取業者です。
重機の買取実績は年間8,000台以上で、自社完結のリユース・リサイクルシステムを活かした高額査定が特徴です。
ホイールローダーは小型の取り扱いが多く、50年近く前の旧年式車を100万円以上で買い取った実績もあります。
⑦トクワールド
 
 
| 名称 | トクワールド | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国 | 
| ホイールローダー買取実績 | 要確認 | 
| 買取日数 | 最短即日 | 
| 運営会社 | 株式会社トクワールド | 
| 古物商許可 | 第542540000700号 | 
| 公式サイト | https://toku-world.com/purchase/ | 
トクワールドは、愛知県春日井市に本社を置く重機買取業者です。
全国で販売・買取を行っており、特に中部地域では中古建設機械財貨数No.1を誇ります。
ホイルローダーでは特に除雪使用のものを強化買取しており、中小から大手まで幅広いメーカーに対応しています。
⑧建機高く売れるドットコム

| 名称 | 建機高く売れるドットコム | 
|---|---|
| 買取対応エリア | 全国 | 
| ホイールローダー買取実績 | 要確認 | 
| 買取日数 | 最短翌日 | 
| 運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ | 
| 古物商許可 | 第307730608365号 | 
| 公式サイト | https://www.kenki-takakuureru.com/ | 
建機高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業が運営する重機買取サービスです。
ホイールローダーはメーカー・状態問わず買取対応しており、古いものや廃車寸前のものもスムーズに売却できます。
全国どこでも出張対応しており、山間部のようなアクセスが難しいエリアでも利用者負担なしで引取にきてくれます。
ホイールローダー(タイヤショベル)の買取相場はどのくらい?
ホイールローダーの買取相場は、数十万円〜1,000万円以上と非常に幅広いのが特徴です。
特に、コマツやCATなどの人気メーカーの中古重機は、国内外で流通量が多く、状態次第で高価買取が可能です。査定では、サイズや年式、メーカーなどが評価項目の基本となります。
ここでは、項目別に買取相場の目安を解説します。
バケット容量・サイズ別の相場価格
ホイールローダーは、用途に応じて小型・中型・大型・超大型に分けられます。
それぞれのバケット容量やサイズによって、買取金額は大きく変動します。
| クラス(バケット容量) | 相場(目安) | 
|---|---|
| 小型(0.4㎥未満) | 40万〜300万円 | 
| 中型(1.0〜1.2㎥) | 300万〜800万円 | 
| 大型(2.0㎥以上) | 600万〜1,200万円 | 
| 超大型(3.0㎥以上) | 1,000万円〜 | 
小型タイプは建設現場や農業・除雪作業などに多く、中型〜大型機はトラックやダンプトラックとの併用で土木工事に利用されます。
流通量としては中型ホイールローダーが多いですが、近年は都市部での作業が増えていることから、小回りに優れた小型ホイールローダーの需要も高まっています。
年式・稼働時間別の相場傾向
ホイールローダーの査定において、年式と稼働時間は最も重要な判断基準です。
以下は一般的な相場への影響です。
| 年式 | 稼働時間 | 相場への影響 | 
|---|---|---|
| 〜5年以内 | 〜3,000h未満 | 高額買取の可能性大 | 
| 5〜10年 | 3,000〜6,000h | 平均的な価格帯 | 
| 10年以上 | 6,000h以上 | 安価になりやすい | 
コマツ・CAT・日立などの大手メーカー製は、10年以上経過しても査定が付きやすい傾向にあります。一方で、メンテナンス記録が欠けていたり、タイヤ・油圧・バケットが摩耗している場合は相場より下がってしまいます。
旧年式や高稼働のホイールローダーを売る場合、海外にネットワークを持つ買取業者がおすすめです。海外では日本製重機の需要が高いため、国内では値がつきにくい機体でも売れる可能性があります。
メーカー別の相場傾向(コマツ・CAT・日立建機など)
ホイールローダーはメーカーによって流通台数や海外需要が異なり、それが査定金額にも直結します。
代表的なメーカー別の相場傾向は以下の通りです。
| メーカー | 特徴・査定傾向 | 
|---|---|
| コマツ(KOMATSU) | 国内で圧倒的な流通量を誇り、パーツ供給も安定。中古市場で人気が高い。 | 
| CAT(キャタピラー) | 海外需要が強く、輸出ルートを持つ業者では特に高値が付きやすい。大型モデルは1,000万円以上で売れる場合も。 | 
| 日立建機 | 国内の建設・土木現場に根強い人気。中型クラスのショベル・ホイルローダーは安定した相場。 | 
| クボタ/ヤンマー | 農業・除雪用で需要がある小型モデル中心。整備状態が良好なら地方業者で高額査定。 | 
| その他(KAWASAKI・VOLVOなど) | 海外販売実績や部品入荷状況により価格差あり。 | 
コマツやCATなどの大手メーカーの場合、採用している現場・事業者も多いため、需要も高くなります。不動車等も部品取りに活用できるため、「どこも買い取ってくれない」というケースは少ないでしょう。
ただし、メーカー非純正パーツ使用や塗装の劣化がある場合、通常より安値になる可能性があります。
高額で買い取ってもらうためのコツ
ホイールローダー(タイヤショベル)の買取査定は、コツを押さえることで価格を数十万~100万円以上アップできる可能性があります。
特に重要なコツを紹介するので、買取依頼を出すときはぜひ参考にしてください。
複数業者に査定を依頼して比較する
買取業者は各社独自の査定システムや再販ルート、得意車種があり、査定額もそれぞれ異なります。
同じホイールローダーでも、業者が違うだけで50万円以上の差額が生じるケースも少なくありません。
最高値で売却したい場合は、3~5社程度に査定を出して価格を比較することをおすすめします。最近はオンラインや電話で簡易査定を行う業者も多いため、おおまかな金額であれば数日程度で提示してもらえます。
海外販路を持つ業者を選ぶ
高額買取を狙うなら、海外輸出ルートを持つ買取業者がおすすめです。
ホイールローダーをはじめ、日本製重機は「頑丈で高品質」という評価を得ており人気があります。特に東南アジアや中東、アフリカなどの地域では、古いホイールローダーでも高価格での取引が可能です。
海外販路を持つ買取業者なら、海外市場の相場を踏まえて査定できるため、国内市場より高値で買い取ってもらえる可能性があります。
ホイールローダーの状態を正確に伝える
なるべく高く買い取ってもらおうと、ホイールローダーの状態を本来より良く見せたいと考える人は少なくありません。しかし、虚偽情報を伝えるのはかえって逆効果です。
まず、買取業者は原則として現物査定を行ってから買取を決めるため、嘘の情報を伝えてもすぐにバレてしまいます。さらに、正確な情報を伝えなかったことで「信頼できない利用者」という印象をもたれてしまい、買取を拒否されるかもしれません。
買取業者との信頼関係は、査定価格にも影響を及ぼす可能性があります。ホイールローダーの状態は正確に伝え、適正価格で査定してもらえるようにしましょう。
査定前に清掃・簡易整備を行う
売却にあたって過度に修理する必要はありませんが、簡単な清掃や整備を行っておくことで査定価格にも好影響を及ぼします。
例えば、外観の印象は査定担当者に強く影響し、油汚れやホコリを落とすだけでも評価が上がります。エンジン始動や油圧確認をして「動作良好」をアピールするのもおすすめです。
過去の点検表や整備記録があれば、査定担当者の評価が高まり、より高い金額を提示されやすくなります。
アタッチメントを揃えて買取依頼する
ホイールローダー本体だけでなく、バケットやプラウ、ブレードやフォークなどのアタッチメントも一緒に依頼すると、高額査定につながりやすくなります。
アタッチメントがあればすぐに現場で使用できるため、買取業者も再販しやすくなり、保管等のコストを差し引いた価格で買取が可能です。
ホイールローダー本体から外されて保管されている場合も、一括で査定してもらうことで高額買取の可能性が高まります。
まとめ
ホイールローダー(タイヤショベル)の買取相場は、メーカー・型式・稼働時間・状態によって大きく変動します。
しかし、正しい業者選びと事前準備を行えば、相場以上の高価買取を実現できます。
この記事で紹介したように、
- 複数業者に査定を依頼して比較する
- 海外販路を持つ業者を選ぶ
- ホイールローダーの状態を正確に伝える
- 査定前に清掃・簡易整備を行う
- アタッチメントを揃えて買取依頼する
これらのポイントを押さえることで、買取価格を最大限引き上げることが可能です。
まずは信頼できる業者へ無料査定を依頼し、自分の重機の現在価値を把握しましょう。

 
																											 
																											 
																											 
																											